台湾 台北 女子一人旅☆週末だけで行けちゃう人気観光名所、グルメ処ご案内
Contents
台湾へ女子一人旅 女子旅におすすめの台湾人気観光名所、グルメ処
飛行機で数時間。
台湾には、親日家も多いので日本語が通じやすく、交通機関も十分発達しているので、女子一人でも安心です。
数日のお休みがあれば、たっぷり満喫できる台湾。
今回は、連休でもまわれる2泊3日のモデルプランで女子一人旅におすすめ観光名所、グルメ処などをご紹介します☆
必要日数
台北の主なおすすめスポットは、午前到着の午後出発であれば、2泊3日でまわれます。
しかし、3泊4日の方が、ゆったりとまわれるのでおすすめ。
台北は、地下鉄が十分に発達しているため、簡単に移動できます。
地下鉄に合わせて、タクシーも利用するとさらに効率がよくなります。
タクシーは、15分ほど乗ってもおよそ720円と東京の半額。
気軽に使えますよね。
台湾の夏は、蒸し暑いので無理に歩かず、タクシーを上手に使いましょう。
台湾旅行のモデルコース(2泊3日)
台北のおすすめスポットがまわれる2泊3日のモデルプラン。
そこまでバタバタすることもなく、グルメも堪能できます☆
ただ、台北には美味しいものがたくさんあるので、もっと食べたいものがある人には3泊以上はしましょう。
台湾女子一人旅 1日目
午前中に台北到着→ホテルに寄って、観光スタート!
永康街
永康街は、グルメもショッピングも楽しめる女子にはたまらないスポット。
みなさんは、小籠包で有名な「鼎泰豊」を知っていますか?
小籠包がすごく美味しいですよね☆
ここに、「鼎泰豊本店」があるので、ぜひ本場の味を堪能しましょう♪
日本人のお客さんで常に賑わっていまーす!
さらに、その小龍包のお店のすぐ近くには台湾かき氷で有名な「思慕昔(スムージー)」もあるので、グルメ好きの胃袋も満足できること間違いなし♡
女子なら食後のデザートは必要ですよね!
地下鉄のMRT東門駅からすぐのところにあります☆
ランチもデザートも済ませたら、同じエリアの雑貨店をぶらぶら♪
「雲彩軒」には、可愛い台湾雑貨やアクセサリーが揃っているので、立ち寄ってみましょう。
友達へのお土産にも◎
中正紀念堂
永康街(東門駅)から地下鉄で1駅。
タクシーを使っても5分程度のところには、中正紀念堂があります。
台湾の歴史上で欠かせない人物、初代総統・蒋介石を記念して創設された公園です。
台湾に来たら、ぜひ訪れましょう。
その広大な敷地は、旧日本軍の軍用地跡。
紀念堂の中には、台湾の民主発展に関する歴史資料が展示されています。
龍山寺と占い
台湾と言えば、占いで有名ですよね。
女子なら、恋や仕事、友達関係で悩んでいる方も多いはず!
台湾に来たら、せっかくなので占いもしてもらいましょう☆
中でも、龍山寺はパワースポットとしておすすめの場所。
台北最古の寺で、恋愛の神様として有名なのです♡
さらに、龍山寺の地下街には、台北最大の占い街があります。
日本語でも通じる占い師さんもいるので、あなたの悩みを相談して占ってもらいましょう!
士林夜市
夜になったら、行ってもらいたいのが士林夜市。
B級グルメがたくさんあり、お手頃でいろいろな物が味わえます♪
多くの屋台が並んでいて、毎日大勢の地元の人や観光客が集まっています。
胡椒餅は、中でも美味しい台湾グルメのひとつ☆
外がパリッとしていて、中のお肉がジューシーです!
女子の胃袋を満たしてくれます☆
Wang masters 王老師 でマッサージ♡
一日歩いたら、足も疲れちゃいますよね。
そんなときは、Wang masters 王老師がおすすめ。
なんと夜中の2時まで営業もしているので、夜市のあとでも十分行けます♪
日本語も通じやすいので安心して行けますよ。
場所は、マッサージ店も多く、日本人観光客で賑わっている中山エリア。
このお店は、女性オーナーがスパとマッサージ店を融合させたもの♡
店内は、綺麗でオシャレなので女性一人でも安心です。
さらに、ロッカーもあるので貴重品を心配することなく預けられます。
終わった後は、体がスッキリして満足すること間違いなし☆
女子にはたまらないマッサージ♡ぜひ立ち寄ってみましょう!
台湾女子一人旅 2日目
台湾式の朝ごはん
台湾には、朝ごはんを外で食べる文化があるんです。
朝から外食なんて優雅ですよね☆
多くのお店も朝から開いているので、ぜひ台湾式で朝ごはんをいただきましょう!
たくさんある朝ごはん屋さんの中でも、豆漿屋「四海豆漿大王」がおすすめ♡
地元の人にも観光客にも人気のお店です。
朝からのんびりできますよ☆
忠烈祠の衛兵交代式
台湾旅行をツアーで行った場合に、必ず組み込まれている定番のスポットがこちら!
戦死した兵士33万を祀っており、陸海空軍による衛兵交代式が開催されます。
衛兵交代式は、午前9時から一時間ごと。
時間は、およそ20分です☆
孔子廟と保安宮
この二つは、歩いて1分ほどの距離にあります。
せっかくなので、両方とも訪れてみましょう☆
孔子廟は、孔子を祭る廟。
あざやかな古代宮殿様式の建築となっています。
孔子は学問の神様なので、合格祈願に訪れる学生が多いようです。
保安宮は、医学の神様として有名な保生大帝を祀る廟。
病気の回復や長寿を願う参拝者がたくさん訪れます。
故宮博物院
中国五千年の歴史と文化芸術の殿堂。
そして、世界四大博物館のひとつが故宮博物院です。
なんと、約65万点の文物が所蔵されていて、展示品は3~6ヶ月ごとに入れ替わります。
「翠玉白菜」と「肉形石」は有名なので、要チェック。
故宮博物院は広いため、ゆっくり見ていたら時間が足りないことも…
興味がないなら、行く必要はなし!
とりあえず行ってみたいのなら、有名な「翠玉白菜」と「肉形石」をおさえておきましょう☆
九份
大人気の九份☆
ジブリ映画「千と千尋の神隠し」の舞台となった場所の一つですよね!
女子なら絶対見ておきたい街並みです♡
夕方になると、赤提灯でキレイなので九份へ行ってみましょう!
台北からはオプショナルツアーもありますし、バスや電車でも1時間程。
でも、ゆっくりまわりたい場合は、個人で行きましょう!
夕方から九份に行く場合、帰りのバスには気をつけましょう。
帰りのバスがかなり混んでいます。
不安な方は、夕方に行く場合はオプショナルツアーを利用すると◎
台湾女子一人旅 3日目
雙連朝市
朝市ってなんだか見ているだけでワクワクしますよね♪
雙連朝市は雙連駅を出てすぐの路地で市民の台所として毎朝にぎわっています☆
野菜や肉・魚などを扱うお店から、生活雑貨などを扱うお店まで様々。
ローカル感を感じられるので、歩くだけでも楽しいですよ♪
屋台もいくつか出ているので、朝ごはんを済ませるのにもおすすめ◎
さらに!台湾には女子が大好きなドライフルーツがたくさん売られています♡
お値段もお手頃。
自分のお土産用に、ドライフルーツ好きの友達用にいくつか買っておきしょう!
国父記念館
「孫文」の生誕100年を記念して建てられた記念館。
孫文に関する資料などが展示されています。
地元の人が太極拳や社交ダンスを披露したりと見どころ満載☆
台北101までは、タクシーですぐの距離。
徒歩でも15分ほどです♪
台北101
髙さが有名な高層ビルであり、台北の人気スポット!
1~4階には、レストランやショップがあるので、ちょっとしたお土産も見つけられます☆
高さ382mの展望台からは、台北の街が広がっています♪
ここのエレベーター(89階まで37秒)は、なんと世界最速!!
ギネスブックに登録されているんです。
どれだけ早いか体験してみてください♪
帰りのマッサージ♡楽天養生会館
帰り際に、最後のマッサージを受けて帰りましょ♪
ここは、日本語もOK!
店内も日本人観光客で満員です☆
角質取りが有名で、人気のマッサージ師は李さん。
李さんがいい!という方は、予約をお忘れなく☆
女子なら受けたいアロママッサージもあるので、要チェックです!
南京店:台北市南京西路1号7F-5
中山店:台北市中山北路二段27巷1-1号
いかがでしたか。
親日で治安もいい台湾☆
小籠包を食べて、マッサージを受けて…♡
女子一人でも十分に楽しめる場所ですよね♪
週末や連休を利用して、ぜひ台湾へ飛び立ちましょう!