海外旅行で役立つトラベル英会話フレーズ集!旅行英語~博物館・美術館編
Contents
博物館・美術館で使う英会話
友人や家族連れで楽しめる博物館や美術館。入場料金の有無やコインロッカーの使用など覚えておきたい英会話フレーズはたくさんあります。
なお、博物館は「museum」、美術館は「art museum(gallery)」です。
会話形式で書いてきます。
■相手
□あなた
博物館・美術館の場所を尋ねる
□I plan to visit a museum today.
□I’ll head to a museum today.
□I’ll go to a museum today.
(今日、博物館に行く予定です)
□Where is ABC museum?
(ABC博物館はどこですか?)
□Where is the nearest museum?
(一番近い博物館はどこですか?)
□How far is it to ABC museum?
(ABC博物館はどのくらい遠いですか?)
□Do you know some museum near me?
(この辺りの博物館をご存知ですか?)
□What is the most famous museum around here?
(この辺りで一番有名な博物館はどこですか?)
■There are many famous museums in Paris.
(パリにはたくさん有名な博物館がありますよ)
■Many people from all over the world come to Louvre.
(ルーブル美術館には世界中から多くの人がやってきます)
□Do you recommend me to visit ABC art museum?
(ABC美術館に行った方がいいでしょうか?)
■ABC art museum is worth a visit.
■ABC art museum is worth visiting.
(ABC美術館は行く価値がありますよ)
■You shouldn’t miss that.
(絶対に行くべきですよ)
□How do you go to ABC art museum?
(ABC美術館にはどうやって行きますか?)
□Do you catch a bus to go to ABC art museum?
(ABC美術館に行くにはバスに乗りますか?)
□Do you catch a taxi to go to ABC art museum?
(ABC美術館に行くにはタクシーに乗りますか?)
□How long will it take to get?
(どのくらい時間がかかりますか?)
■ABC art museum has been closed for seven years.
(ABC美術館は7年間閉館しています)
タクシーは「cab」でも大丈夫です。
博物館・美術館のチケット購入
□How much is the entrance fee?
□How much is the admission fee?
□How much is admission?
□How much is it to get in?
(チケットはいくらですか?)
□Is there an admission charge?
(入場は有料ですか?)
■Only for the exhibition.
(展示会のみ有料です)
□Three adults, please.
(大人3枚ください)
■Here are your tickets. Please show them when you get in.
(こちらがチケットです。中に入ったらチケットをお見せください)
□Do you have a student discount?
(学割はありますか?)
■You can get a discount if you have a student ID.
(学生証をお持ちでしたら、割引いたします)
■May I see your student ID?
(学生証を見せてもらえますか?)
□Here you are.
(どうぞ)
博物館・美術館の営業時間について
□What time do you open?
(何時に開きますか?)
■We open at 9:00am.
(朝9時に開きます)
□What time do you close?
(何時に閉まりますか?)
■We close at 8:00pm.
(夜8時に閉まります)
□When are you open?
(営業時間は何ですか??)
■We are open Monday through Thursday. We are closed on Fridays, Saturdays and Sundays.
(営業は月曜日から金曜日までで、金曜日と土曜日、日曜日は閉まっています)
「Are you open?」と「Do you open?」はどちらも文法的に正しいですが、若干ニュアンスが異なります。というのも、お店などを開けるという意味での「open」には形容詞と動詞があり、前者の形容詞の場合は「期間」を表すのに対して、後者の動詞の場合はある「時点」を表します。
例えば、
「When are you open?」と聞くと、期間なので「We’re open Monday through Friday」になりますが、
「When do you open?」と聞くと、時点なので「We open at 9:00am」とある時間を言います。
少しややこしいですが、微妙にニュアンスが異なるので知っておくと便利です。
博物館・美術館の館内の写真撮影について
□Can I take photos?
□Is taking photos allowed?
(撮影は可能ですか?)
■You’re prohibited to take photos.
■You’re not allowed to take photos.
(撮影は禁止されています)
□Is it okay to put down on my notebook?
(ノートを取るのはいいですか?)
put down=記入する
■You can take photos here but flashes are prohibited.
(写真撮影は可能ですが、フラッシュは控えてください)
音声・ガイドについて
■Would you like an audio guide?
(音声ガイドはいかがですか?)
□What languages do you have in the audio guide?
(音声ガイドでは何語がありますか?)
■We have English, Spanish, French, Chinese and Japanese.
(英語、スペイン語、フランス語、中国語と日本語がございます)
■Which one would you like?
(どちらがいいですか?)
□Japanese, please.
(日本語でお願いします)
□Are there any guided tours today?
(今日、ガイドツアーはありますか?)
□Do you have a Japanese brochure?
(日本語のパンフレットはありますか?)
■Do you have a guide map of the museum?
(館内案内図をお持ちですか?)
展示についての質問など
□Who designed this art museum?
(この美術館は誰が設計しましたか?)
□Whose painting is this?
□Who is this painting by?
(この絵画が誰のですか?)
□Who is this artist?
(この画家は誰ですか?)
□Is there any famous painting in this art museum?
(この美術館に有名な絵画はありますか?)
□This art museum has got a very good collection of watercolors.
(この美術館にはとてもいい水彩絵のコレクションがあります)
□I really like modern art.
□My heart is stolen from this modern art.
(現代アートがとても好きです)
□I just love this painting!
□I love this painting from my bottom of heart.
(とにかくこの絵画が好きです!)
「just」を加えることで、「とにかく!」というニュアンスを与えます。平坦に言うのではなく、感情を込めて言いましょう。
「from bottom of my heart」=心の底から、と言うイディオムです。
□I’m very impressed by cubism of this painting.
□I’m really fascinated by cubism of this painting.
(この絵画の立体派にとても感銘を受けます)
cubism=立体派
□I cannot describe how beautiful this painting is.
□Words cannot convey how beautiful this painting is.
(この絵画がどのくらい美しいか言葉では表現できません)
□This is the one I’ve been looking for for ages.
(これは、私が長い間ずっと探していたものです)
for ages(for a age、in ages) = 長い間。「a long time」とも言えます。
久しぶりに会った友人に、Hey, I haven’t seen you in ages(こんにちは、長い間見てなかったよ〜!)。
□I think this painting looks a little bit dark.
(この絵画は少し暗いと思います)
□This painting makes me think of when I was in school.
(この絵画は、学生の頃を思い出させます)
□This painting reminds me of my school trip to the most famous art museum in Japan.
(この絵画は、修学旅行で行った日本で一番有名な美術館を思い出させます)
□This painting recalls me about where I looked in a first art museum in my life with my dad 15 years ago.
(この絵画は、15年前に父と行った人生で初めての美術館を思い起こさせます)
コインローカーについて
□I would like to leave my bag.
(カバンを預けたいのですが)
□We need to leave our bags in the cloakroom.
(携帯品預かり所にカバンを預けたいのですが)
□Where is the cloakroom?
(携帯品預かり所はどこですか?)
□Do you have a locker?
(ロッカーはありますか?)
□Is it free of charge?
(無料ですか?)
□How much is the locker?
(ロッカーはいくらですか?)
■There are lockers on your left.
(左手にロッカーがありますよ)
■It costs 3 dollars for every use.
(使用毎に3ドル必要です)
■It costs 3 dollars but you can get returned it when it’s unlocked.
(3ドルかかりますが、使用後にお金は戻ってきます)
■Open your bag, please.
(カバンの中身を見せてください)
全ての美術館ではありませんが、たまにセキュリティーチェックがあります。カバンの中身を見せる程度なので心配いりません。
□Can I take my bag with me?
□Can I bring my bag?
(カバンを持っていってもいいですか?)
お手洗いについて
□Where are the restrooms?
(お手洗いはどこですか?)
□Do you have the restrooms?
(お手洗いはありますか?)
■The restrooms are around the corner on the left.
(お手洗いは左の門付近にあります)
■The restrooms are outside.
(お手洗いは外です)
■The restrooms are at the back of the second floor.
(お手洗いは、2階の通路の一番奥です)
■The restrooms are in the top front on the right side of the third floor by taking an elevator.
(お手洗いは、エレベータで上がった3階の右手通路の一番手前です)
警備員に言われるフレーズ
■Please don’t go forward.
(それ以上進まないでください)
■Please step back more.
(下がってください)
展示品に近づきすぎた場合など。
■Please don’t touch any paintings here.
(ここではいかなる絵画にも触らないようにしてください)
■We are going to be closing in 10 minutes.
(美術館は10分で閉館しますよ)
■Please don’t sink back against the walls.
(壁にもたれ掛かって座らないでください)
■Please don’t sit here.
(ここでは座らないでください)
■You’re supposed to be quiet in the museum.
(博物館ではお静かにお願いします)
■Please be quiet.
(お静かにお願いします)
博物館・美術館の館内で何かに困ったら
□Where is the entrance?
(入り口はどこですか?)
□Do you know where this picture is?
(この絵画はどこにありますか?)
□I lost my wallet.
(財布をなくしました)
□Have you seen a wallet with a green small wallet?
(緑の小さい財布を見かけませんでしたか?)
withの後に落とした財布の特徴を述べましょう。カラーや形がわかりやすいです。
□Where do I need to go to find it?
□Where should I go to find it?
(見つけるのにどこに行けばいいでしょうか?)
■You should go to the information desk on the first floor.
(一階にあるインフォメーションデスクに行ってください)
□Sorry I found it.
(すみません、見つけました)
博物館・美術館に関する重要単語
看板にある単語
Free admission:入場料無料
No photography/Picture Prohibited:写真撮影禁止
Cloakroom:携帯品預かり所
Café:喫茶店
Gift shop/Souvenir :おみやげ屋
その他
gallery:美術館
painting/picture:絵画
abstract painting:抽象画
classical painting:古典画
impressionist painting:印象主義絵画
oil painting:油画
figurative painting/representational painting:具象画
watercolor:水彩画
landscape painting:風景画
acrylic painting:アクリル画
fresco painting:フレスコ画
history painting:歴史画
religious painting:宗教画
print:版画
stained glass:ステンドグラス
computer graphics:コンピュータグラフィックス
knitting:編み物
dyeing:染物、染色