メルボルン 女子一人旅人気おすすめ観光、カフェ、グルメスポットご案内
女一人旅でも安心!女子旅に人気 メルボルンのおすすめ観光、カフェ、グルメスポット
オーストラリアは、他の国と比べてわりと安全な国といわれています☆
中でも、メルボルンという街は、世界で一番住みやすい都市として人気です!
最近では、日本から観光で訪れたり、ワーホリで住んでいる日本人も多くいます。
なので、女子一人旅でも安心!
でも、メルボルンの魅力とはいったい何なのか…。
今回は、世界で一番住みやすい都市、メルボルンのおすすめグルメや観光スポットをご紹介します☆
メルボルンで食べたいグルメ☆
①Supernormal(スーパーノーマル)
ここは、現地の人に大人気のレストラン☆
いつもにぎわっているので、ディナーならちょっと早めに行きましょう。
予約がとれないので、それでも20-40分待ちは当たり前と思っておくこと。
メニューは、オーストラリアとアジアンフュージョンという感じです。
バーで待つこともできるので、オージーと混じって雰囲気を楽しみましょう♪
②Vlado’s(ヴラドス)
ステーキを食べるならここ!
オーストラリアといえば、オージービーフですよね♡
ここは、地元で人気の老舗レストラン。
1964年に創業したステーキハウスです。
メニューは、75AUS$のみとなんともシンプル。
お肉三昧のコースなので、肉食女子にたまらないお店です♡
③Fonda(フォンダ)
メルボルンは、多民族国家の街。
なので、さまざまな国の料理が楽しめます♪
ここは、メキシコ料理!
メルボルンでメキシコ料理?!って思うかもしれませんが、ここのメキシコ料理は格別です♡
ウエイターを待つ必要もなく、食事などをオーダーして待つだけというファストフードスタイル。
美味しいので、行って損はなし!の場所です☆
④TIAMO(ティアモ)
メキシコ料理を堪能したら、次はイタリアンへ☆
メルボルンには、イタリアンレストランが集まったライゴンストリートがあります。
食が美味しい街でも、意外とイタリアンが美味しいレストランは少ないもの…
でも、ここのレストランはおすすめです!
ぜひ、素朴な味のボロネーゼを♡
そして、このレストランは、店内もレトロで可愛いんです。
インスタ用に写真も撮っちゃいましょう♪
⑤Movida Aqui(モヴィーダ アクイ)
オージー料理と言えば、カンガルー肉ですが、毎日毎日食べられないですよね。
そんな時は、スペイン料理へ♪
ここも地元の人に人気のお店です。
日本のレストランとは違う雰囲気で、スタッフも笑顔でフレンドリー☆
スペイン料理と言えば、パエリアですが、ここのおすすめは、イカ墨パエリア♡
他のお店とは違うパエリアを味わいましょう。
⑥Tokyo Tina(トウキョウ ティナ)
名前を聞いたら、日本食かな…と思う人も多いでしょう。
でも、ここはアジアンフュージョン☆
牛たたき+ゆず味噌が綺麗にデコレーションされてたり、ポークリブの料理もお洒落なプレートで演出されています。
味も美味♡
ちょっと欧米系の味に飽きたら、ここに寄るといいです☆
⑦Livebait(ライブバイト)
近頃、人気のウォーターフロント、ドッグランズ。
たくさんのレストランやショップが少しずつ増えている話題の場所です。
この中にある、Livebaitがおすすめ!
ギリシャやポルトガルなどの地中海料理の影響をうけた、モダンオーストラリア料理が楽しめます☆
シーフード料理が美味しく、盛り付けもまさにインスタ映え♡
海の近くなので、リラックスできます。
メルボルンといえば、カフェ☆
メルボルンの人たちは、カフェが大好き!
街を歩いているとたくさんのカフェに出会うでしょう。
大きな通りから路地裏まで、カフェがいたるところにあります♪
そして、コーヒーの種類も豊富なので、あなたにぴったりのコーヒーを探してみましょう!
①Sun Moth Canteen & Bar(サン モス カンティーン アンド バー)
シティの中心にあるカフェ。
細い路地に入るので、シティの中心部でも、雰囲気が静かなカフェでリラックスできます。
コーヒーだけでなく、ビールも楽しめる場所。
どちらも産地にこだわって仕入れています。
街歩きに疲れたら、ここで一息♡
②Higher Ground(ハイヤー グラウンド)
ハイヤーグラウンドは、天井が高く開放感のあるお洒落なお店♡
いつも、たくさんのお客さんでにぎわっています。
でも、ざわざわしている感じではなく、ゆったり落ち着いた雰囲気なんです!
ここのおすすめは、リコッタパンケーキ♡
日本でも、パンケーキブームがありましたよね!
パンケーキ大好きなあなたに、おすすめの一品です♡
場所は、サザンクロスからすぐなので、とっても便利♪
③INDUSTY BEANS(インダストリービーンズ)
ここは、シティの北側にあるフィッツロイというエリアにあります。
フィッツロイにも、いろいろなカフェが並んでいます。
中でも、ここのカフェはコーヒーだけでなく食事も楽しめる場所☆
そして、店内のインテリアにもこだわっているので、雰囲気がいい感じなんです♡
シティからメトロを乗り継いで、お散歩がてらにおすすめ!
④Babka Bakery Café(バブカ ベーカリー カフェ)
メルボルンでロシア?!
ここは、ロシアンテイストが感じられる可愛らしいカフェ♡
流行のファッションに敏感なお洒落な人が集まるブランズウィック・ストリートにあります。
ウィンドウショッピングを楽しみつつ、このカフェに立ち寄るのも◎
コーヒーだけでなく、パンや手作りのジャムも味わえます☆
⑤Koko Black(ココ ブラック)
メルボルンは、コーヒー以外にも美味しいチョコレートに出会える街♡
ここは、ベルギーの製法をつかったチョコレートショップなんです。
市内に、6店舗もあり人気のお店☆
お洒落なロイヤルアーケードの中にあるお店は、店の外と2階がカフェに!
ここでは、コーヒーではなくて、ホットチョコレートをいただきましょう♡
⑥Pushka(プシュカ)
メルボルンのカフェといえば、路地裏にひっそりタイプ。
ここも、路地裏に佇む穴場のカフェです☆
壁には、カフェオーナーが描いた絵が飾られていて、ちょっとギャラリーちっくなカフェ。
アートが好きなあなたなら、不思議な雰囲気を楽しめるカフェでしょう♡
⑦High Tea(ハイティー)
オーストラリアは、かつてイギリスの植民地でした。
そのため、イギリス文化の影響でアフタヌーンティーの文化もあります。
女子ならアフタヌーンティーで優雅に過ごしたいですよね♡
メルボルンでは、ここハイティーがアフタヌーンティーとして人気のカフェ☆
芸術作品みたいなケーキやスコーンなどの様々なデザートがいただけちゃいます♪
メルボルンにきたら、ぜひここでアフタヌーンティーを♡
メルボルンで外せない観光スポット☆
①フリンダーズストリート駅
メルボルンのシンボルといえばここ!フリンダーズストリート駅☆
1903年に完成し、現在では日に25万人以上が利用するメルボルンではメインの駅です。
グルメからショッピングまで楽しめるシティへのアクセスにも便利なんです♪
駅のすぐ近くに、広場やセントポールズ大聖堂もあるので、待ち合わせにもおすすめ。
伝統のある造りとなっているので、必見のスポットです☆
②セントパトリックス大聖堂
メルボルンには、いくつか大聖堂があります。
ここは、オーストラリアの中でも最大のゴシック建築として有名なんです☆
80年以上もかけて建設され、1939年に完成した大聖堂となっています。
ステンドグラスなどの装飾は必見♡
女子の心を掴む綺麗で荘厳な造りの大聖堂です。
③ライゴンストリート
ライゴンストリートは、別名リトルイタリー☆
上記で紹介した、TIAMOのお店もある通りで、ここに行くとイタリアン♪な雰囲気も楽しめます。
イタリアからの移民も多いため、カフェやジェラートのお店で美味しいイタリア料理を味わえます♡
④デグレーブス・ストリート
ここは、メルボルンでカフェのストリートとして一番有名な場所☆
カフェ好きにはたまらないスポットでしょう。
小さな通りで、両脇にお洒落な小さいカフェが並んでいます。
お店も可愛いので、どのお店に入ろうか迷ってしまいますね!
カフェだけでなく、ブランチやランチが楽しめるカフェもあるので要チェック♡
⑤ブロック・アーケード
ここに来ると、オーストラリアって本当にイギリスの植民地だったんだなぁと感じます。
イギリスの素晴らしい芸術的な街並みとなっていて、アーチ状の天井から、お洒落な床まで女子なら惚れ惚れしちゃうでしょう。
可愛い雰囲気の専門店がいくつもあり、チョコレートやケーキ屋さん、雑貨からカフェなどのお店ばかりです☆
通り抜けは1日中できますが、午前中だと閉まっているお店もあるので、午後に行きましょう♪
お洒落なアーケードでインスタ用にも◎
⑥クイーンビクトリア・マーケット
メルボルンの人は、マーケットが大好きなんです。
土日は、どこかでファーマーズマーケットがどこかで開かれているほど。
このマーケットは、東京ドーム1.5倍。
オーストラリアで最も大きな規模の市場のひとつです☆
店舗数は、なんとおよそ1,000店舗!
何でもそろうマーケットなので、お土産探しにもおすすめです♡
⑦ユーレカ・スカイデッキ88
メルボルンの夜景をみたいならここへ☆
高さ300mのユーレカ・スカイデッキ 88は、南半球で最も高い展望台なんです!
メルボルンの美しい街を360度見渡すことができます☆
さらに、ここのおすすめは世界初のエッジ体験!
88階から出ているガラスキューブの中に入ること……地上300mの高さに宙吊りになったような気分に!
スリルが大好きな人にはおすすめなスポット♪
⑧ビクトリア州立図書館
ここは、世界一美しいといわれている図書館☆
中に入ってみると、本当に綺麗で図書館とは思えないでしょう。
150万冊もの本がそろっていて、歴史も感じられる図書館。
ちょっと疲れたな…と思ったら、この図書館でゆっくり読書もおすすめです♪
無料Wi-Fiもあり、パソコンも無料で借りれるので、旅人にはぴったりの場所となっています。
⑨メルボルン王立植物園
オーストラリアの各地から取り寄せた、およそ1万2000種の植物を鑑賞できます。
お花好きなあなたにぴったりの場所ですよね♡
季節ごとに風景もかわるので、何回訪れても飽きません。
ゆったりとしたい気分の時に訪れてみましょう♪
綺麗な芝生や湖もあるので、のんびり観光できる場所です☆
⑩グランピアンズ国立公園・ビジターセンター
メルボルンは、都会でありながらも自然がすぐ近くにある街。
それを証明するのがこの場所でしょう。
およそ約17万ヘクタールの広大な敷地のグランピアンズ国立公園☆
雄大な景色を楽しみたいなら、ここに来てみるといいです。
都会から少し離れたい時におすすめです♪
⑪グレート・オーシャン・ロード
グレート・オーシャン・ロードは、日本の車のCMなどでもよく使われています。
それがきっかけで、この場所が有名になったのでしょう。
「世界で一番美しい道」のグレート・オーシャン・ロード☆
ここに来たら、運転したくなる人もいるはず…?
サーフスポットとしてベルズ・ビーチや「12使徒」も必須です。
⑫セイントキルダビーチ
メルボルンといえば、ビーチもおすすめ!
ここは、夕方ごろにきて、夕日を眺めるのに最適の場所です☆
ビーチの近くには、カフェもあるので夕方以外の時間にきて、朝食やアフタヌーンティーを楽しむのも◎
優雅な時間を過ごせちゃいます♪
ラッキーな人は、ペンギンにも出会えるかも…?!
⑬ブライトンビーチ
ブライトンビーチは、可愛い小屋が並んでいることで有名な場所☆
市内に住む人が、小屋を建てて土日やお休みの日に家族や友達とビーチで遊ぶようです。
この可愛い小屋は、なんと90軒ほども並んでいます。
個性がそれぞれでている小屋なので、お気に入りの小屋を見つけたらパシャッと写真を撮りましょう♪
オーストラリアの国旗が掲げられている小屋もお洒落で人気です。
なお、基本的に誰かの別荘になっていますので、宿泊はできません。
⑭パニーズ・フィリップアイランド・チョコレートファクトリー
このチョコレートファクトリーは、フィリップ島の中にある工場。
中に入ると、気分は「チャーリーとチョコレート工場」の映画に出ているみたい☆
チョコレートの製造過程だけでなく、チョレートアートや400kgもあるチョコレートの滝などをみることができます。
さらに、あなたの好きなチョコでオリジナルチョコレートも作れちゃう体験コースがあるので、ぜひ参加してみましょう♪
チョコレート好きにはたまらない工場です♡
⑮フィリップ島自然公園
メルボルンから、たったの90分で行けるこの公園では、なんとリトルペンギンのパレードをみることができるんです☆
体調30cmほどの世界一小さいリトルペンギン。
パレードで一生懸命歩く姿がなんともかわいいんです♡
日没頃がベストタイミングなので、時間を合わせて行ってみましょう!
いかがでしたか。
世界一住みやすい都市、メルボルン☆
公共交通機関も充実していて、わりと安全な都市なので、女子一人でもたっぷり楽しめちゃいます♪
グルメ大好き、カフェ大好き、自然大好きな女子は要チェック!!