鎌倉グルメ~おすすめ駅近のフレンチ、イタリアン、珈琲店
鎌倉エリアの~おすすめ駅近グルメ フレンチ、イタリアン、珈琲店
こんにちは!!
鎌倉は東京から1時間以内で行ける観光地ということもあり、お寺や神社以外にも、レストラン、カフェ、雑貨屋など多くのお店が混在しています。
実際に、
鎌倉へ行きたいけど、どこへ行ったらいいかわからない…
鎌倉に行く予定があるけど、どこへ行ったらいいかわからない…
そんな方いるのではないでしょうか?
そんな方に鎌倉のおすすめフレンチ、イタリアンレストラン、カフェ(珈琲店)を紹介します。
鎌倉で育ったから、鎌倉に住んでいるから、知っているようなお洒落でツウなお店を中心に紹介していきます。
デート、記念日なので雰囲気のいいレストランに入りたいという方にも参考になると思います。
ポアジェ(POIGER)
まずはポアジェ!
鎌倉駅から徒歩7分にも関わらず、観光客にはあまり知られていないフレンチ。
夫婦でやっているお店で店内も落ち着いた雰囲気です。
デートや記念日にもおすすめです。
ランチメニュー(今回は3800円のコースにしました)
3800円(税込み4000円)のコースは前菜2品+メイン料理(肉または魚料理)+デザート、コーヒーです。
前菜1(走水産「平目」のマリネ 白バルサミコのドレッシング)
前菜2(ホタルイカとパプリカのフリカッセ 黒米のリゾット 生青のりの香り)
※フリカッセとは西洋料理の蒸し煮料理法の一種
メインの肉料理(国産豚ロース肉のソテー 粒マスタードソース)
デザートにケーキとコーヒー。
どの料理も手が込んでいて絶品でした。季節によって旬の食材を使って調理してくれるので、何度いっても飽きることはありません。
ランチから3000円以上使うのは贅沢な気もしますが、せっかくの鎌倉観光や特別な日には少し奮発していいのでは?その価値はあるお店です。
女性は3000円(税込み3240円)のコースでも足りるかもしれません!!
住所 神奈川県鎌倉市小町1-11-9
営業時間 11時半~13時半(ラストオーダー)
17時半~20時半(ラストオーダー)
定休日 火曜日
タベルナロンディーノ(TAVERNA RONDINO)
鎌倉といえば海!
海が見えるレストランで食事したい!というかたにはタベルナロンディーノ!
外観がお洒落でとても素敵です。
今から38年前の1980年に、イタリアの方が来ても恥ずかしくないイタリア料理をだそうとスタートしたのがこのお店。
江ノ電の稲村ケ崎駅から徒歩5分 国道134号線沿いにあります。
稲村ヶ崎駅を降りて海側へ向かい、海岸沿い(134号線)にでたら江の島が見えるほうに少し歩くとすぐに見えてきます。初めての方でも見つけやすいので迷うことはないと思います。
暖かい季節はテラス席がおすすめ!湘南の海が目の前に広がります!
店内も素敵です。(1階の入り口正面)
(1階店内)
ランチ、ディナーどちらでも利用できますが、今回はランチだったので、ランチメニューを紹介します。
ランチA 前菜+パスタ 1800円(おすすめ)
ランチB 前菜+パスタ+メイン料理 2800円
ランチC 前菜+パスタ+魚料理+肉料理 3800円
前菜、パスタはメニューからそれぞれ選べます。
今回は菜の花のソテー(写真左)と仔羊の自家製ハム(写真右)にしました。
どちらも美味しかったですが。個人的には自家製ハムをもう一度食べたいです。
+500円でホワイトアスパラのグリルもいただきました。
旬の食材を使ったメニューが豊富です。
そして、ロンディーノで一番おすすめしたいのがこちら!!
イカ墨のスパゲッティ
見た目は真っ黒であまり美味しそうに見えませんが、イカ墨の絶妙な苦みがたまりません!!一度食べたら虜です。
パスタ自体が他のメニューのパスタより少し硬めで出てくるようです。
(ちなみにランチセットにはありませんが、イカ墨のリゾットもおすすめです。)
※歯が真っ黒になるので初デートや記念日には要注意。
アサリのスパゲッティも上品な薄味で美味しかったです。
食後にコーヒー、紅茶が付き、+400円でデザート付きにもなるとのこと。
キッチン前のショーケースからデザートを選ぶのも楽しみのひとつです。
是非、稲村ケ崎の海を眺めながら絶品イタリアンを堪能してください!!
家族でも、友人でも、恋人でも連れていける超おすすめレストランです。
住所 神奈川県鎌倉市稲村ケ崎2-6-11
営業時間 11時半~22時(ラストオーダー)
定休日 不定休
さて、お洒落なフレンチとイタリアンのお店を続けて紹介しましたが、次は北鎌倉にある隠れたコーヒーの名店です。
石かわ珈琲
(階段の下から眺めたお店)
石かわ珈琲は北鎌倉駅が最寄駅になります。
鎌倉には行くけど、北鎌倉にはあんまり行ったことがない…という方が多いと思いますが、北鎌倉には鎌倉五山の建長寺や円覚寺、アジサイで有名な明月院もあります。
まずは駅を降りて、円覚寺側の改札口へ向かいます。目の前(東京方面から行くと左側)(鎌倉から戻った場合は右側)が円覚寺です。
その道をまっすぐ鎌倉方面に歩くと、アジサイで有名な明月院へいく道があります。
明月院通りをまっすぐ(駅からだと左折)歩くと、数分で明月院まで着きます。
(明月院の正面)
明月院も本当に素敵ですが、ここの紹介は次回にして…
明月院を正面にして左側を見ると…
こんな看板が…
この道をずっと奥に歩いていくと、突然階段の上に秘密の珈琲店が現れるわけです。わくわくしますよね!!
道は一本なので間違えることはありません。
明月院を左折(厳密には道なり)して数分歩くと、住宅地に突如珈琲店が!!
(北鎌倉駅からは12分ほどです)
看板やメニューもかわいいですよね。
店内も…
店内も木の温かみが落ち着く雰囲気です。
珈琲豆を買って帰ることもできるので、お土産やプレゼントにも喜ばれます。
店内では珈琲以外にケーキなどデザートもあるのですが、ここのチーズケーキが絶品なんです。
今回は、コクの中にほのかな苦味がするめいげつブレンド&チーズケーキにしました。
珈琲の苦味と甘いチーズケーキが絶妙にマッチ!なセットです。
セットで900円
落ち着いた雰囲気なのでゆっくり話したい方におすすめです。
都内の珈琲店にも豆を提供したりしているそうなので、珈琲が好きな方は是非行ってみてください。隠れ家のようで、知っていると自慢したくなるような穴場です。
住所 神奈川県鎌倉市山ノ内195-52(北鎌倉より徒歩12分)
営業時間 11時半~17時
定休日 水、木曜日
予約不可
鎌倉、北鎌倉エリアでおすすめのグルメをおすすめしてきましたが、いかがでしでしょうか?今回は少し落ち着いた雰囲気を中心にご紹介いたしました。
久しぶりに昔の友人に会う!家族で美味しいもの食べに行きたい!鎌倉デートで素敵な思い出をつくりたい!
そんな方には地元民が自信をもっておすすめできる3店なので、大切な人といってみてください!!
それではまた。