海外旅行で役立つトラベル英会話フレーズ集!旅行英語~乗り物編~バス、船・クルーズ
Contents
旅行英語・英会話フレーズ~乗り物編~バス、船・クルーズ
海外旅行に行けば必ず使うのが乗り物。その中でもバスは比較的利用頻度が多くなりますので比較的多くの方が言い回しに困ることはないかもしれませんが、船やクルーズを利用する人はあまり多く多くないと思います。
ここでは、利用頻度の多いバスでの英会話、利用頻度は少ないけれどそれゆえになかなか出てこない船での英会話表現をご紹介します。
会話形式で書いてきます。
■相手
□あなた
バスの乗り降りで使う英会話
基本的に格安料金で移動できる長距離バスは経済的にオススメです。荷物の預け方など便利なフレーズを紹介します。
外国語のため文字が読めない場合があるので、バスの目的地よりもバス番号を頼りにする方が無難です。そのためにも、まずはバスの路線図マップを入手します。
路線図を入手
□I would like to see a bus route map.
(バス路線図をください)
□Please show me a bus schedule.
(バス時刻表を見せてください)
□
I’m looking for a bus route map.
Where can I have a bus route map?
Do you know how I can have a bus route map?
Do you have a bus route map?
(バス路線図を欲しいのですが)
□
Do you have a bus route map online?
Can I have a bus route map on the internet?
(オンラインのバス路線図はありますか?)
□Do you have an app for the bus route map?
(バス路線図のアプリはありますか?)
バス停を探す
□
How can I get to ABC bus stop?
I’m looking for ABC bus stop.
(ABCバス停はどこですか?)
□Do you know what the nearest bus stop is?
(一番近いバス停はどこですか?)
□Do you know the bus stop where I go to Berlin central station?
(ベルリン中央駅に行くバス停はどこでしょうか?)
□Where is the bus stop for Berlin?
(ベルリン行きのバス停はどこですか?)
□I’m looking for the bus stop to Berlin.
(ベルリン行きのバス停を探しています)
□Is it a direct one?
(直通ですか?)
□How far is it?
(どのくらい遠いですか?)
□How long will it take to the bus stop on foot?
(徒歩でバス停までどのくらいかかりますか?)
■The bus stop is right here.
(バス停はここです)
■The bus stop is just three blocks away.
(バス停は3ブロック先です)
■The bus stop is in front of ABC hotel.
(バス停はABCホテルの前です)
■The bus stop is behind ABC hotel.
(バス停はABCホテルの後ろです)
■If you keep going, you will see it on your right.
(まっすぐ行けば、右側にありますよ)
切符の購入
□Where can I buy a ticket?
(どこでバス切符は買えますか?)
□
How much is the bus fare?
How much?
(運賃はいくらですか?)
「How much」だけでも通じます。
□
Can I have the single ticket for Berlin central station?
I would like a single ticket for Berlin central station.
(ベルリン中央駅までの片道切符をください)
□Can I have the two single tickets for Berlin central station?
(ベルリン中央駅までの片道切符を2枚ください)
□What bus goes to this park?
(どのバスがこの公園に行きますか?)
□What time is the next bus to Berlin?
(ベルリン行きの次のバスは何時ですか?)
□Where is the ticket office?
(切符窓口はどこですか?)
□Where is the ticket machine?
(切符券売機はどこですか?)
□Can I buy a ticket on the bus?
(バス内で切符を買えますか?)
□How much is a single/return ticket for London?
(片道/往復切符はいくらですか?)
□Do you accept credit cards?
(クレジットカードは使えますか?
□Can I pay by cash?
(現金で支払えますか?)
□When can I pay the fare?
(いつ運賃を支払えばいいですか?)
子供とシニア
child single=子ども片道
child return=子ども復路
senior citizen’s single=シニア片道
senior citizen’s return=シニア復路
乗り換えについて
□
Do I have to switch?
Do I have to transfer?
Do I need a transfer?
(乗り換えはありますか?)
□
Where do I need to switch?
Where do I need to transfer?
(どこで乗り換えですか?)
□
Where do I change for London?
(ロンドンへ行くにはどこで乗り換えですか?)
■You’ll need to change at ABC bus stop.
(ABCバス停で乗り換えです)
■You’ll need to switch it to a No 10 bus.
(10番のバスに乗り換えです)
乗車する
□
Are you going to Berlin central station?
Is this the right buy to Berlin central station?
Does this bus go to Berlin central station?
(ベルリン中央駅まで行きますか?)
□How many stops is it to Berlin central station?
(ベルリン中央駅までいくつ停まりますか?)
□How much is it to Berlin central station?
(ベルリン中央駅までいくらですか?)
□
What time does the bus leave?
What time does the bus go?
(何時にバスは出発しますか?)
□How often do buses run?
(どのくらいの頻度でバスは走ってますか?)
□How often does the bus number 30 come?
(30番バスはどのくらいの頻度で着ますか?)
■The bus comes every 15 minute.
(15分置きに着ますよ)
■The bus comes only once an hour.
(一時間に一本だけです)
□Is this seat free?
(この席は空いてますか?)
□Do you mind if I sit here?
(ここに座ってもいいですか?)
□Do you mind if I open the window?
(窓を開けてもいいですか?)
□Would you like my seat?
(私の席をどうぞ)
□I’ll stand.
(立つので)
□I can move over for you.
(席を譲りますね)
□Excuse me, this is my stop.
(すみません、ここで降ります)
2シートで奥の席にいて誰かが通路側に座っている場合、降りるために言います。
乗り遅れた時
□Has the No10 bus gone?
(10番バスはもう行きましたか?)
バス停にいる人に聞いてみましょう。
降車する
□
I would like to get off the bus here.
I’m getting off here.
(ここで降ります)
□Could you tell me when we get there?
(そこに着いたら教えてくれますか?)
□Do I pay here?
(ここで支払いですか?)
国によっては、降車する場所で自ら伝えないといけない場合があります。その際は大きな声で言いましょう。
最終バスなどあらゆる質問
□When is the last bus?
(最終バスはいつですか?)
■We have a bus for all night. It’s called a Night bus.
(夜中ずっとバスがありますよ。ナイトバスです)
■You can see the bus number with N for a Night bus.
(バス番号に、ナイトバスの「N」が付いていますよ)
ヨーロッパでは、基本的に夜中でもずっと走っている「ナイトバス」というものがあります。現地の言葉によって呼び方や表記は変わってくるかもしれませんが、バス番号の前に「N」と書いてることが多いです。ドイツ、ポーランド、イギリスでは「N」と表記されています。
ナイトバスは昼間と同じバス停から発車するバスであっても、深夜から朝の決まった時間だけ路線やバス番号が変わることがあるので、事前に調べておきましょう。
延滞や紛失物などのトラブル
■The bus is running late.
(バスは遅れています)
■The bus has been canceled.
(バスは運休しています)
□I’ve lost my ticket.
(チケットを失くしました)
□I’ve already checked my bags and pockets.
(すでにカバンやポケットの中は確認しました)
□What should I do?
(どうしたらいいですか?)
□I found this phone on the bus.
(バス内で携帯電話を拾ったのですが)
□It’s not mine.
(私のものではありません)
バスに関する英単語
sightseeing bus=観光バス
shuttle bus=シャトルバス
couch=長距離バス(イギリス英語)
※アメリカでは「bus」と言います
double-decker=2階建てバス
bus driver=バスの運転手
refund=返金
ticket inspector (ticket checker)=切符検札員
penalty fare =罰金
ドイツなどヨーロッパでは基本的に、バスや電車の改札口がありません。切符を持ってなくても入場可能ですが、覆面の係員が抜き打ちで乗車券をチェックすることがあります。見つかれば無賃乗車で罰金になるので、必ず購入するようにしましょう。
船・クルーズで使う英会話
船やクルーズでバカンス気分を味わいましょう。英語ができれば同じ船に乗っている人と仲良くなれ、ビジネスや恋など出会いの幅が広がります。
クルーズの英単語
港:port
乗船する:get on board又はon board
下船する:get off a ship又はdisembark
豪華客船:luxury liner
クルーズ船:cruise ship
乗船券:boarding pass
船長:captain
乗務員:crew
客室係:steward/stewardness
機関士:engineer
操縦士:oiler
船内新聞:daily program
船内でのアクティビティ:activities on board
ドレスコード:dress code
1回目の夕食:first sitting
2回目の夕食:second sitting
上のデッキ:upper deck
下のデッキ:lower deck
船酔い:seasick
便について
□How many cruises do you have per day?
(一日に何便のクルーズが出ていますか?)
□What tour do you recommend?
(どんなオススメツアーがありますか?)
□Where can I buy a ticket?
(どこでチケットを買えますか?)
□Do I have to make a reservation?
(予約は必要ですか?)
□
What time do we board?
What time does boarding start?
(何時に乗船ですか?)
部屋の清掃サービスがある場合
□You don’t have to clean my room today.
(今日は部屋の清掃結構ですよ)
□Will you clean only the bathroom?
(お風呂場だけ清掃してもらえますか?)
□Will you just change the sheet of my bed?
(ベッドのシーツだけ替えてもらえますか?)
□Can I have just new towels?
(新しいタオルだけもらえますか?)
船内について
□
Where is Casino?
Do you know where Casino is?
(カジノはどこにありますか?)
□Can you open the safety box?
(金庫を開けてもらえますか?)
洗濯機を使う
□I would like to do the laundry.
(洗濯機を使いたいのですが)
□Could you tell me how to use the washing machine?
(洗濯機の使い方を教えていただけますか?)
□Do you have a laundry bag?
(ランドリー袋はありますか?)
□Can I use detergent?
(洗剤はありますか?)
□Is it free?
(無料ですか?)
□There’s someone’s cloth in the washing machine so I can’t use it.
(洗濯機に誰かの服が入ったままなので、使えません)
クルーズカード紛失・不具合
□I lost my cruise card.
(クルーズカードをなくしてしまいました)
□The card key is not working so I can’t open the door.
(カードキーがうまく反応しないので、ドアが開きません)
□Can I have another one?
(別のカードをもらえますか?)
寄港地にて
□Do you know any good places to eat nearby?
(この辺りで何か食べるのにいい場所はありますか?)
□What time should we be back onboard?
(何時に乗船しないといけませんか?)
□How many hours do we have at the next port?
(次の港でどのくらい空き時間がありますか?)
□Do we have much time at the next port?
(次の港でたくさん空き時間がありますか?)
□Where is the gangway?
(下船口はどこですか?)
パーティーにて
□Could you take a photo of us?
(写真を撮っていただいてもいいですか?)
□May I take a photo with you?
(一緒に写真を撮ってもいいですか?)
□Would you dance with me?
(一緒にダンスしませんか?)
■I’m not good at dancing.
(ダンスが苦手です)
■
He has two left feet.
He’s a poor dancer.
(彼はダンスが苦手です)
「two left feet」はイディオムです。直訳すると左足が2本あるという意味で、不器用ということ。
□What did you do in your free time?
(自由時間に何をしていましたか?)
レストランにて
□
What’s your recommendation?
What do you recommend?
(オススメは何ですか?)
酔うに関するいろんな言い方
I’m drunk
I’m hammered
I’m intoxicated
I’m out of it
I’m out of control
I’m ripped
I’m juiced
I’m buzzed
I’m tipsy:ほろ酔い
I’m sober:しらふの
スパにて
□Where is the changing room?
(更衣室はどこですか?)
□Could you push a little bit stronger?
(もう少し強く押してもらえますか?)
□Could you push a little bit lower?
(もう少し下を押してもらえますか?)
□Could you push a little bit higher?
(もう少し上を押してもらえますか?)
体調を崩した時
□I’m getting sea sick.
(船酔いです)
□
I’m getting sick.
I’m feeling under the weather.
(気分が悪いです)
under the weather=気分が優れない、というフレーズ。
□My stomach hurts.
(お腹が痛いです)
□My stomach is strange.
(お腹の調子がおかしいです)
□I suffer from severe diarrhea.
(ひどい下痢なんです)
□I have joint pain in my legs.
(足の関節が痛みます)
□Can I have some painkillers for a headache.
(頭痛用に鎮痛剤をいただけますか?)
□May I have some water to take a medicine?
(薬を飲むために少し水をもらえますか?)
症状について聞かれる
■What is the pain like?
(どんな痛みですか?)
■What causes the pain?
(どうすれば痛みますか?)
■What makes it better?
(どうすれば和らぎますか?)
■What does the pain feel like?
(どんな痛みですか?)
□It’s burning pain.
(ヒリヒリとした痛みです)
■Where does the pain radiate?
(痛みはどこに広がりますか?)
■How severe is the pain on a scale of 1 to 10?
(痛みは1から10の程度だとどのくらいですか?)
■When did the pain start?
(痛みはいつから始まりましたか?)
□Does anyone speak Japanese?
(日本語を話せる方はいますか?)
痛みに関する英単語
stomachache:腹痛
toothache:歯の痛み
muscle pain:筋肉痛
joint pain:関節痛
throbbing pain:ズキンズキンとした痛み
pricking pain:ちくちくする痛み