クルーズ旅行など目的別旅の楽しみ方
クルーズ旅行、一人旅、ラーメンツアーなど目的別旅の楽しみ方ご案内
クルーズ旅行の魅力について 豪華客船の船旅のすすめ
1.船会社によってはとてもリーズナブル
クルーズ旅行といえば、とても豪華・贅沢でお金がかかる旅行というイメージが強いかもしれません。しかし、クルーズにも様々な種類があって、カジュアルな船の場合には、逆にリーズナブルであることも多いです。なぜなら、クルーズのほとんどが宿泊に3食がついていて、なおかつ出発地から到着地までの移動が含まれているからです。
食事も簡単な物だけではなく、夕食はフルコースのディナーであることがほとんどです。船と季節によっては、1泊あたりの価格が、1万円台を切ることもあります。この価格は、ホテルに宿泊するのと比較しても大きな差はなく、とてもお金がかかるというイメージとは違ってくると思います。
2.退屈しない船内
クルーズ船では、様々な楽しみがあります。夜にはショーが開催され、船によってはジムやプールなどの設備が備わっているものもあります。これらの設備はクルーズ代金に含まれています。毎晩開催されるショーは、様々な国の乗客が乗船することもあり、言葉が理解できなくても楽しめるような内容となっています。
通常の旅行でホテルに宿泊したならば、ジムやプールは通常有料ですし、無料でショーが開催されることはほぼありません。エステやカジノといった有料のサービスがある船も多くあります。
3.食事もバラエティ豊か
夕食のフルコースも毎日違ったものが提供されますので、飽きることもありません。さらに、ほとんどの船では、前菜やメインディッシュ、デザートなどそれぞれに複数の選択肢があるので、逆に何を頼んだらいいのか迷ってしまうほどです。もちろん、食べきれないなと感じたら、フルコースの一部(例えば、前菜とメインディッシュだけ)を注文することも可能です。
クルーズ船では、食事もメインダイニング以外に早朝から深夜まで営業しているところがあります。もし、これが列車や飛行機の移動ですと、深夜や早朝に到着して、何か食事をしたいなと思ったときに、食事のできる場所を探す必要がありますが、クルーズでは、そういった深夜や早朝に食事をしたくなったとしても、困ることがありません。
4.移動が楽
クルーズ旅行が通常の飛行機や列車を使った旅行と違う点は、移動が楽なことです。飛行機や列車を使った旅行の場合には、移動中は、ずっと大きな荷物と一緒です。もし、毎日場所を移動するような旅行スケジュールを組んだ場合には、毎日荷物をパッキングして、ホテルをチェックアウトし、荷物とともに移動という流れになります。
しかしクルーズ旅行の場合は、乗船してから下船するまで同じ部屋で過ごします。朝目覚めたら、次の場所に船は移動しています(寄港地によっては、連続して停泊している場合もあります)。つまり、クルーズ船は移動するホテルともいえるでしょう。毎日パッキングをして大きな荷物を持ち歩く必要がなく、次の場所に移動できるのです。
また子供を連れて、色々な場所を移動する海外旅行場合でもクルーズ旅行ならば、大きな荷物も一緒に移動するため、ホテルに長期滞在しているかのように楽です。
飛行機や列車での旅は時間が節約できるというメリットがありますが、クルーズの場合、時間はかかりますが、その分ゆったりとした時間を過ごすことが出来ます。そのため旅行の疲れを癒すことができ、もし、体調が優れない場合には、クルーズ船には医務室があり、医者と看護師がいますので安心です。
また、飛行機や列車での移動が難しいエリアを運行しているクルーズも数多くあります。クルーズというと海を航海するものをまず思い浮かべますが、小さな船で、河を移動するリバークルーズというものあります。個人では毎日小刻みに行きにくい場所や何カ国も移動するのは大変なことですが、リバークルーズを組み合わせればそういったことも可能になります。
5.船の中では、両替の心配不要
また、ほとんどのクルーズ船では、部屋の鍵を兼ねた船内での決済に利用できるカードを導入しています。船内での買い物やショアエクスカーション(現地での観光ツアーなど)、エステなどの有料のサービスの決済などに使うことが出来ます。これを使用することで、色々な場所で悩む両替の問題も解決します。
クルーズの船内で現金が船内で必要になってくるとしたら、コインランドリーが設置されている船で、コインランドリーを使用したときぐらいです。そのため、ほぼキャッシュレスで過ごす事が出来ます。更に海外旅行で悩むことの1つでもあるチップにも悩むことはありません。ほとんどのクルーズでは1日あたりのチップの料金が定められていることが多く、チップについてもクルーズカードでの決済となっています(もちろん、特に多くチップを渡したい場合には増額することも可能です)。
6.船の中では、両替の心配不要
クルーズ船では、入出国の手続きは、船内で出来ます。手続きはカードキーなどに使われているクルーズカードを使用します。クルーズカードにあらかじめ登録した情報を利用して、乗下船情報と共に入出国の管理が行われます。寄港地によっては入国管理局のスタッフが乗船してくることもあります。
通常入国審査ではパスポートを提示しますが、クルーズの場合、ビザが必要などの国を除いてはパスポートを提示しなくても手続きをすることが出来ます。そのため、海外旅行で大切なパスポートの紛失や盗難といったリスクを軽減させることにも繋がります。
7.子供連れでも安心
多くのクルーズ船には年齢別の子供向けプログラムが用意されています。専任のスタッフが一緒に遊んでくれるため、子供達だけで船内を楽しむことが出来ます。様々な国の子供が乗船しているので、子供にとっても、他の国の子供と遊ぶことが出来る絶好の機会でもあります。キッズプログラムでは子供は専任のスタッフと遊んでいるため、親だけの時間を楽しむことも出来ます。普段育児で大変な親にとっても息抜きをする時間を作ることが出来ます。船によってはベビーシッターのように、マンツーマンで子供を預かってくれるところもあります。
また、クルーズ会社によっては、キッズプログラムだけではなく、子供向けの食事をはじめとする、小さな子供連れに配慮したサービスや設備、料金設定などもあります。
8.観光も充実
クルーズ船では1つのクルーズでいくつもの港に立ち寄ります。そして、その寄港地毎にショアエクスカーションと呼ばれる観光ツアーを用意しています。ショアエクスカーションはほとんどの寄港地で、複数の選択肢が用意されているので、自分の興味や体力に合わせた観光を選ぶことが出来ます。そして、自分達で自由に観光して回りたい人向けのシャトルバスがある場合もあります。
海外旅行を検討する場合、時間が限られているため、飛行機や列車での移動をまず検討すると思いますが、クルーズ旅行には飛行機や列車での旅にはないメリットが沢山はあります。
一度は体験されることをお勧めします。
スポンサーリンク